- bachshiatsuinfo
「新型コロナウイルスの感染防止対策について」(2022.12.17)
更新日:2022年12月17日
2022年も残り2週間となりました。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は全国的に増加傾向にあり、只今“第8波”の真っただ中。3週間後がピークと言われているようです。加えて、季節性インフルエンザの患者数は新型コロナウイルス感染症が流行した過去2年間よりも高いとされています。
感染対策がこれまでよりも緩くなってまいりましたが、当院は引き続きこれまで通りの感染対策を行ってまいります。
持病をお持ちの方、ご年配の方、事情があってワクチン接種出来ない方等、当院は幅広い年齢層の方々が通われています。
基本的な感染防止対策を徹底、衛生対策を強化し、患者様のご要望にお応えして施術を行っておりますので、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
☆ご来院の際は不織布マスク着用のお願いしております☆
☆Withコロナの生活は、まだまだ手探りでございます。患者様の入れ替え・消毒・換気時間を確保する為、ご予約時間よりも極端に早く又は遅くおみえになりませぬよう、重ねてご協力をよろしくお願いいたします。


~☆ご来院の際は不織布マスク着用のお願いしております☆~

◆マスクの効果◆
【 吸い込み飛沫量 】
なし100%
不織布マスク30%
ウレタンマスク60~70%
布マスク55~65%
【 吐き出し飛沫量 】
なし100%
不織布マスク20%
ウレタンマスク50%
布マスク18~34%
《 皆様へのお願い 》
☆ご来院の際は不織布マスクをお使いください☆
~布・ウレタンマスクの使用はご遠慮下さい~
・ 発熱・痰・呼吸器症状等の疑わしい症状が出た場合(家族含む)は、発症中の来院を避けるようにお願いいたします。(遠慮なくご連絡ください)
・同居人に陽性者がいる場合は来院を避けるようにお願いいたします。
・ 海外から帰国された方(家族含む)は、2週間以上間をあけての来院をお願いいたします。
・ 同居家族以外4人以上と酒類を伴う会食をされた方は2週間以上間をあけての来院をお願いいたします。
・ ご来院の際、手洗い・うがい・検温簡単な生活チェックをお願いします。
・ 来院時・トイレの際は、指間や手首を含め、丁寧に手洗いしてください。
・ 施術中も不織布マスクの着用をお願いいたします。(無い場合1枚¥110-でご用意いたします)
・ くしゃみ・咳・つば・鼻水は必ずティッシュ(備付あり)で覆ってください。
・ 使用後のティッシュ等はビニール袋でお持ち帰りください。
・ 施術の際は必ず洗濯後の衣類をご着用ください。
(窓を開けての換気の為、長袖長ズボン推奨。指圧には長袖長ズボンが適しています。)
お持ちでない場合は、貸出対応(上下¥1,100-靴下除く)をしますのでご相談ください。
※ 以上をお守りいただけない場合、施術をお断りすることがあります。
****************************************
《 施術者側の対策 》

・ 施術前に手洗い・うがい・検温を行います。
・ 施術時に、施術者はマスク、フェイスシールドを着用します(感染予防が目的です)。
・ 特に手指の触れる個所(蛇口・ドアノブ・チャイム等)は入れ替え毎にアルコール消毒します。
・ 施術者に感染の可能性がある症状が出た場合、施術を休止します。
その場合、個別に連絡をさせていただきます(念のための措置を含む)。
・ 患者様の入れ替わりは、平時は10分ですが、現在は施術室、待合室、ドアノブ、洗面所などアルコール消毒・換気をその都度行っておりますので、前後30分のお時間をいただいております。
※ 当院では通常でも、手指、タオル類、コップ等について毎回適切に洗浄し、
清掃、換気、温湿度対策、施術者の体調管理等を継続的に行っております。

基礎疾患がある方・免疫が弱い方等は特に強い注意が必要です。予防にはインフルエンザ等と同様に、手指と触れる場所を清潔に保つ・適切なマスク利用・体力維持が有効です。他の方への感染を防ぐためにも、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。コロナを乗り越えましょう!
〇窓を開けての換気〇←特に一番大切です
〇サーキュレーターで空気の循環
〇加湿機能付きの空気清浄機
〇オゾン発生装置の設置
(冬場は下記を追加)
〇ホットマットと厚手の毛布で患者様の寒さを軽減
〇もう1台の加湿器で室内湿度60%以上に




