⑦エレベーターで6階にあがってもらい、降りて左から2件目が

「Bach指圧治療院」です。

バッハ指圧治療院マーク
バッハ指圧治療院
  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円
  • round-grey

~健康的な生活のために、一人ひとりに寄り添い  継続的にサポートします~

  • バッハ指圧治療院について

    • バッハ指圧治療院について
    • ごあいさつ
    • 「指圧療法」とは
    • 「潤効圧」とは
    • 院長プロフィール
  • 初めての方へ

    • 初めての方へ
    • よくある質問
    • ご予約フォーム
  • メニュー

    • メニュー
    • 頭痛コース
    • 症状別コース
  • 頭痛について

    • 頭痛について
    • 頭痛の種類
  • 治療内容とその効果

  • ご利用者様の声

  • アクセス

  • コラム

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 心とからだ
    • スポーツ
    • 美容
    • 頭が痛い
    • Bach通信
    検索
    経口補水液の摂り方
    • 2021年7月4日

    経口補水液の摂り方

    ~熱中症予防に~ 暑くなってくると、冷蔵庫に1本のOS‐1を常備するようにしています。万が一の備えのために。 自分のためですし、来院した患者様に必要と思った時にお出し出来るように。 過去に1度だけ召し上がった方は、「美味しい」と。喉がカラカラ、脱水症状に近かったのでしょう。...
    閲覧数:40回0件のコメント
    「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」って知っていますか?・・・熱中症に備えよう!
    • 2021年6月16日

    「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」って知っていますか?・・・熱中症に備えよう!

    熱中症に備えよう! 暑熱馴化(暑熱順化)heat acclimatizationとは、暑さに対して日にちを追うごとに身体が適応していくことを言います。暑い環境に身体を慣れさせること、暑さに強い身体をつくるということです。...
    閲覧数:41回0件のコメント
    腰痛のストレッチ ~伸ばしたかったらまず、曲げてから~
    • 2021年2月3日

    腰痛のストレッチ ~伸ばしたかったらまず、曲げてから~

    在宅ワークが進んだせいもあるでしょう、最近特に腰痛の方が増えています。 柔らかなソファや床に直接座ってのパソコン作業、高さの合っていない机に、長時間同じ姿勢。 休憩時間も減っているのでしょう。 頸から背中、特に肩甲骨に痛みを訴える方が多いですね。...
    閲覧数:41回0件のコメント
     「新型コロナウイルスの感染防止対策について」
    • 2020年12月30日

    「新型コロナウイルスの感染防止対策について」

    2022年3月21(月)で「まん延防止等重点措置」が終了致しました。 有国家資格のマッサージ店である当院では、引き続き 下記のような感染防止対策を厳密に行いながら、衛生対策を強化し患者様のご要望にお応えして施術を行っております。...
    閲覧数:103回0件のコメント
    尿漏れ⁉~トランポリンの落とし穴~
    • 2020年11月24日

    尿漏れ⁉~トランポリンの落とし穴~

    学校の授業もなく、お友達にも会えない、公園にも行きにくい、元気なお子様のストレス度合は私たち大人と同じ、それ以上かもしれません。 そんな中、一人用のトランポリンを購入された方がいらっしゃいます。今、流行っているようです。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    「ベルトの巻き方教えます」~腰痛ベルト他~
    • 2020年11月24日

    「ベルトの巻き方教えます」~腰痛ベルト他~

    8月末から9月にかけて、腰痛で来院される方が増えました。 新型コロナウイルスの影響で、これまで適度に運動や身体を動かしていた方も、外出を控え自宅で出来ることを見つけて過ごして下さいましたね。 「緊急事態宣言」中は、来院されずにメールや電話で相談をして下さる方も多く、私から簡...
    閲覧数:18回0件のコメント
    「季節の変わり目に温泉で汗をかく」~春・秋~
    • 2020年11月24日

    「季節の変わり目に温泉で汗をかく」~春・秋~

    冬から春、そして夏へと今年は気づかぬうちに季節が変わっていたような、そんな毎日ですね。 少し遅いですが、冬から春の季節の変わり目の対処法をお話します。 例年、私は季節の変わり目に温泉に行くことを楽しみとしています。 冬から春の寒暖差に身体がついていかない時に、身体の奥の「芯...
    閲覧数:10回0件のコメント
    自分に合った枕を見つける~ひと工夫
    • 2020年11月24日

    自分に合った枕を見つける~ひと工夫

    オープンしてから3名の方が治療院と同じ枕を購入されました。 「この枕、良いですね!」と枕の話題になり、私の枕は〇万円もしたのに・・・と。 皆さん、きちんと枕屋さんで時間をかけて自分に合ったものを選ばれている。 なのに、どうしてそんなに寝苦しいのか?...
    閲覧数:8回0件のコメント
    ~ 冷え対策 ~
    • 2020年11月24日

    ~ 冷え対策 ~

    年間を通じて私のお勧めしている品物、青竹踏み。 昔は冷え性の女性へお勧めしていましたが、最近では男性へも。
    閲覧数:3回0件のコメント
    ~ 準備体操の習慣を ~
    • 2020年11月24日

    ~ 準備体操の習慣を ~

    プールへ行ってもガラガラです。泳ぎに自信の無い方、今がチャンス!コーチを独り占め出来るかも。 さて、運動をする前に準備体操はしていますか?
    閲覧数:15回0件のコメント
    頸が回りません・・・一年の疲れが取れて今年一番の笑顔!
    • 2020年11月24日

    頸が回りません・・・一年の疲れが取れて今年一番の笑顔!

    年の瀬も押し迫る今日、今年一番の笑顔を見せて頂きました。
    閲覧数:10回0件のコメント
    • からだ (8) 8件の記事
    • 予防 (5) 5件の記事
    • 強い身体 (5) 5件の記事
    • 指圧 (5) 5件の記事
    • ごあいさつ (4) 4件の記事
    • マッサージ (4) 4件の記事
    • 指圧療法 (4) 4件の記事
    • 新型コロナウイルス (4) 4件の記事
    • 生活 (4) 4件の記事
    • ウォーミングアップ (3) 3件の記事
    • トレーニング (3) 3件の記事
    • メンテナンス (3) 3件の記事
    • 免疫力強化 (3) 3件の記事
    • 吉祥寺 (3) 3件の記事
    • 緊急事態宣言発令 (3) 3件の記事
    • 自律神経 (3) 3件の記事
    • 頭痛 (3) 3件の記事
    • キャンペーン (2) 2件の記事
    • ストレス (2) 2件の記事
    • スポーツ (2) 2件の記事
    • パルスオキシメータ (2) 2件の記事
    • マスターズ (2) 2件の記事
    • 低酸素 (2) 2件の記事
    • 和食 (2) 2件の記事
    • 感染予防対策 (2) 2件の記事
    • 暑熱馴化 (2) 2件の記事
    • 東京マラソン (2) 2件の記事
    • 武蔵野市 (2) 2件の記事
    • 治療院雑話 (2) 2件の記事
    • 熱中症予防 (2) 2件の記事
    • 疲労回復 (2) 2件の記事
    • 競泳 (2) 2件の記事
    • 腰痛 (2) 2件の記事
    • 豊かな生活 (2) 2件の記事
    • 酸素飽和濃度 (2) 2件の記事
    • 頸 (2) 2件の記事
    • 食事 (2) 2件の記事
    • 首 (2) 2件の記事
    • 30分コース (1) 1件の記事
    • 40代 (1) 1件の記事
    • ASICS Sports Complex TOKYO BAY (1) 1件の記事
    • GW営業 (1) 1件の記事
    • SpO₂ (1) 1件の記事
    • アルコール (1) 1件の記事
    • インターバル (1) 1件の記事
    • ウレタンマスク (1) 1件の記事
    • エクササイズ (1) 1件の記事
    • オリンピック (1) 1件の記事
    • お休み (1) 1件の記事
    • お知らせ (1) 1件の記事
    • からだを冷やす (1) 1件の記事
    • ケアレスミスを減らす (1) 1件の記事
    • ここ一番の力を発揮 (1) 1件の記事
    • コツコツ練習 (1) 1件の記事
    • コロナ禍で大会 (1) 1件の記事
    • コンディショニング (1) 1件の記事
    • ご要望にお応え (1) 1件の記事
    • サクラサク (1) 1件の記事
    • サブ4 (1) 1件の記事
    • すきま時間 (1) 1件の記事
    • スタート練習 (1) 1件の記事
    • ストレッチ (1) 1件の記事
    • スプリットステップ (1) 1件の記事
    • ちょびっと尿 (1) 1件の記事
    • トランポリン (1) 1件の記事
    • トレッキング (1) 1件の記事
    • ニュートラルな状態 (1) 1件の記事
    • ハーフマラソン (1) 1件の記事
    • パフォーマンスアップ (1) 1件の記事
    • パラリンピック (1) 1件の記事
    • バランスの良い食事 (1) 1件の記事
    • ビタミンB2 (1) 1件の記事
    • ヘモグロビン (1) 1件の記事
    • ベルト (1) 1件の記事
    • ポリフェノール (1) 1件の記事
    ご予約フォームはこちら
    アクセス

    〒180-0003

    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-30-1 パークヴィラ吉祥寺602

    080-8165-0324

    miki.ogawa@bach-shiatsu.com

    ​

    営業時間

    10:00〜19:00 日・祝10:00〜17:00

    (19:00以降も可能な場合がございます。お気軽にご相談ください)

    定休日

    木曜日(年末年始休業・臨時休業あり)

    ご予約方法

    お電話・メール・問い合わせフォームより、事前にご予約下さい。

    • Facebookの - 灰色の円
    • Instagramの - 灰色の円
    • round-grey-toka

    プライバシーポリシーはこちら→

    お問合せ

    arrow&v

    送信ありがとうございました

    バッハ指圧治療院

    Copyright (c)2020 Bach Shiatsu Chiryouin