検索


- 2021年6月17日
「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」って知っていますか?・・・熱中症に備えよう!
熱中症に備えよう! 暑熱馴化(暑熱順化)heat acclimatizationとは、暑さに対して日にちを追うごとに身体が適応していくことを言います。暑い環境に身体を慣れさせること、暑さに強い身体をつくるということです。...
閲覧数:47回0件のコメント

- 2021年2月3日
腰痛のストレッチ ~伸ばしたかったらまず、曲げてから~
在宅ワークが進んだせいもあるでしょう、最近特に腰痛の方が増えています。 柔らかなソファや床に直接座ってのパソコン作業、高さの合っていない机に、長時間同じ姿勢。 休憩時間も減っているのでしょう。 頸から背中、特に肩甲骨に痛みを訴える方が多いですね。...
閲覧数:41回0件のコメント


- 2020年12月30日
「新型コロナウイルスの感染防止対策について」(2022.12.17)
2022年も残り2週間となりました。 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は全国的に増加傾向にあり、只今“第8波”の真っただ中。3週間後がピークと言われているようです。加えて、季節性インフルエンザの患者数は新型コロナウイルス感染症が流行した過去2年間よりも高いとされていま...
閲覧数:141回0件のコメント


- 2020年11月24日
尿漏れ⁉~トランポリンの落とし穴~
学校の授業もなく、お友達にも会えない、公園にも行きにくい、元気なお子様のストレス度合は私たち大人と同じ、それ以上かもしれません。 そんな中、一人用のトランポリンを購入された方がいらっしゃいます。今、流行っているようです。...
閲覧数:25回0件のコメント


- 2020年11月24日
「ベルトの巻き方教えます」~腰痛ベルト他~
8月末から9月にかけて、腰痛で来院される方が増えました。 新型コロナウイルスの影響で、これまで適度に運動や身体を動かしていた方も、外出を控え自宅で出来ることを見つけて過ごして下さいましたね。 「緊急事態宣言」中は、来院されずにメールや電話で相談をして下さる方も多く、私から簡...
閲覧数:18回0件のコメント


- 2020年11月24日
「季節の変わり目に温泉で汗をかく」~春・秋~
冬から春、そして夏へと今年は気づかぬうちに季節が変わっていたような、そんな毎日ですね。 少し遅いですが、冬から春の季節の変わり目の対処法をお話します。 例年、私は季節の変わり目に温泉に行くことを楽しみとしています。 冬から春の寒暖差に身体がついていかない時に、身体の奥の「芯...
閲覧数:10回0件のコメント


- 2020年11月24日
自分に合った枕を見つける~ひと工夫
オープンしてから3名の方が治療院と同じ枕を購入されました。 「この枕、良いですね!」と枕の話題になり、私の枕は〇万円もしたのに・・・と。 皆さん、きちんと枕屋さんで時間をかけて自分に合ったものを選ばれている。 なのに、どうしてそんなに寝苦しいのか?...
閲覧数:13回0件のコメント


- 2020年11月24日
~ 準備体操の習慣を ~
プールへ行ってもガラガラです。泳ぎに自信の無い方、今がチャンス!コーチを独り占め出来るかも。
さて、運動をする前に準備体操はしていますか?
閲覧数:15回0件のコメント

