
頭痛コース
● 頭痛コース
たびたび起こる頭痛の原因がわからない・・・。
予防法や対策ってあるのかしら?そんなお悩みをお持ちの方の声におこたえします。
頭痛にはさまざまな種類があります。
特に明確な病気があるわけではないのに繰り返し起こる頭痛を一次性頭痛、
病気が原因であらわれる頭痛を二次性頭痛と、まず大きく2つ分けられます。
一次性頭痛の中でも「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」の3つが代表的です。緊張型頭痛と片頭痛が、混在する人もいます。
まずは、☐のチェックでご自分の頭痛の種類を知り①~④へ進みましょう。
※コースに迷われた場合は一番近いものをお選びください。

Bach指圧治療院は、頭痛でお悩みの方のため、4つのコースをご用意いたしました。
コースに迷われた場合はご自身の症状に一番近いものをお選びください。
① 緊張性頭痛コース
70分
8,800円(税込)入替・問診等含む◆
慢性頭痛の中では最も多く、とくに10~50歳代の女性に多くみられます。
「ストレス頭痛」ともいわれ、身体的・精神的ストレスにより起こります。
頸や肩、胸・背中などの強い緊張を深部まで解き、頸から脳への血流を回復させます。全身の緊張を落ち着かせることで症状の改善・回復へと導いてゆきます。
② 片頭痛コース
70分
8,800円(税込)入替・問診等含む◆
ズキン・ズキンと波打つような頭痛が、発作性、反復性に数時間から数日間続きます。
10~20歳代で始まることが多く、男性よりも女性に多くみられることから、女性ホルモンが何らかの形で関わっていると見られています。
頭蓋骨内の血管が広がり炎症を起こしたためと考えられているため、血管を広げてしまう入浴やマッサージは発作時には厳禁ですが、発作を起こさない予防として指圧を取り入れることは有効です。
精神や環境、心身の緊張を緩めることで緊張と回復を行う「自律神経」の乱れたリズムを取り戻し予防します。
③ 群発性頭痛コース
70分
8,800円(税込)入替・問診等含む◆
青年~中年男性に多く、年に1度ほど、1~2か月ぐらいの間に15~180分、連日片眼がえぐられるような強烈な痛みがおこります。痛みが起きる期間(群発期)以外には頭痛はみられません。炎症が起きる原因はわかっていませんが、飲酒や喫煙の誘因から、体内時計が関係しているのではないかと言われています。
疲労が溜まり、心身の緊張や停滞が続いていると体内リズムやバランスが崩れてしまいます。
ご自身では回復させづらい滞りを解き、体内リズムを取り戻すことが予防へと繋がります。
④ 月経関連片頭痛コース
70分
8,800円(税込)入替・問診等含む◆
生理の周期に応じて起きる頭痛で主に生理の始まる前後に起きる片頭痛の一種です。
女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)が関係しているのではないかと言われていますが、
詳しい原因は分かっていません。
頸や肩、胸などの自律神経の乱れの原因である緊張を深部まで丁寧に解き、血液循環を回復させます。全身の緊張を落ち着かせることで症状の崩れていたリズムを取り戻し改善させます。